2025年6月30日 防災学習をしています 5年生の防災キャンプを夏休み前日に行います。その日までに、防災についての学習をしています。 1回目は、中村川の氾濫や過去... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年6月26日 食育の授業をしました 栄養教諭の横田先生に、北部学校給食センターから来ていただいて、食育の授業をしました。 「マナー」「食材」「栄養」などにつ... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年6月24日 人権人形劇を観ました サンサングループのみなさんに来ていただいて、1~4年生が人権人形劇「ぼくの気持ち あなたの気持ち」を観ました。 相手の気... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年6月23日 プール開きをしました 今年は予定通りの20日(金)にプール開きをして、2・3・4年生が初泳ぎをしました。 泳ぐと言っても、「水に慣れる」「久し... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年6月20日 手話について学びました 4年生は福祉の学習をしています。今回は、講師の先生に来ていただいて、手話について学びました。 手話は、きこえない人やきこ... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年6月20日 そうじの仕方を見直しました そうじの時間は、たてわり班で活動しています。そうじ場所は、約1ヶ月ごとに交代しています。 どの班がどの場所の担当になって... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年6月18日 下水道について学びました 4年生が下水道について、松阪市の職員の方に来ていただいて学習しました。 下水道の大切さやそのしくみについて、わかりやすく... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年6月17日 自由参観を行いました たいへん暑い日になりましたが、2・3限目の自由参観に、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。お忙しい中ご協力いただき... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年6月16日 プール掃除をしました 5・6年生がプール掃除をしました。6年生がプールの中を中心に、5年生がプールサイドとシャワー周りを中心にしました。 今年... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年6月11日 ほっこり集会をしました 6月のほっこり集会をしました。 今回は、児童会が中心になって進めている「あいさつ運動」について、たてわり班で考えました。... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子