2025年9月17日 ほっこり集会をしました 9月のほっこり集会は、暑さを考えて、エアコンのある教室と多目的ホールで行いました。 どの場所でも、たてわり班ごとにゲーム... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年9月16日 いじめ予防授業を行いました 弁護士の先生に来ていただいて、5・6年生が「いじめ」について考える授業をしていただきました。 先生が「いじめをしてはいけ... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年9月11日 ペットボトルキャップを寄付しました 今年もペットボトルキャップがたくさん集まったので、寄付するためにJAさんに取りに来てもらい、児童会の子どもたちが代表して... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年9月11日 グレースちゃんの学習をしました 1年生が、豊地小学校の宝物「グレースちゃん」の学習をしました。 グレースちゃんは、豊地小学校の子どもたちを見守りながら、... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年9月9日 1年生が「わたの学習」をしました 1年生は、あさがおと一緒に、地域の原田さんからいただいた種をまいて育てていました。どんな花が咲くのか、何の実がなるのかわ... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年9月8日 稲刈り体験をしました 5月に田植え体験をさせていただいてから4か月が経ち、金色に輝く稲穂に育てていただきました。その間、安保農園様にお世話をし... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年9月2日 避難訓練と起震車体験をしました 地震とそれに伴う津波を想定した避難訓練を、幼稚園と合同で行いました。 授業中に地震が起きたという想定のため、初めは頭を守... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年9月1日 夏休み明け集会を行いました 9月が始まり、授業を再開しました。子どもたちの元気な声や笑顔が学校に戻ってきて、にぎやかな学校生活が始まりました。 夏休... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年7月23日 防災キャンプをしました 夏休み前日の午後、5年生が再登校をして防災キャンプを行いました。 多目的ホールで開会式を行った後、プールで着衣水泳の体験... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年7月18日 夏休み前の集会と大掃除をしました 明日から始まる長い夏休みの前に、夏休み前集会と大掃除をしました。 集会は多目的ホールで行い、校長先生と生活指導担当の先生... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子