2025年10月15日 後期始業式を行いました 本校は、前期後期制のため、10月14日(火)から本年度の後期がスタートします。当日は、後期始業式・認証式・表彰伝達式を多... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年10月14日 赤レンジャイが来てくれました 10月の登校見守りに、赤レンジャイが豊地小学校に来てくれました。 今年度、豊地小学校に来ていただけるのは、10月だけにな... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年10月8日 消防署の見学に行きました 3年生が社会科の学習で、松阪中消防署へ社会見学に行きました。 消防署では、はしご車・タンク車・ポンプ車などの消防車や救急... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年10月7日 4年生が親子活動をしました 4年生の親子活動は、体育館で「ドッジボール」と「だるまさんがころんだ」をしました。 ドッジボールは、保護者と子どもが同じ... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年10月6日 お箏の体験学習をしました 日本文化体験の学習として、5年生がお箏の演奏体験学習をしました。 初めに、1人ずつ親指に合った爪を付けていただいたり、お... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年10月6日 6年生が奈良へ社会見学に行きました 6年生が社会見学で、法隆寺と東大寺へ行きました。天気を心配しましたが、少しあたったかなというくらいの少量の雨ですみました... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年10月2日 ユニバーサルデザインについて学びました 「ユニバーサルデザイン嬉野」のみなさんに来ていただいて、4年生がユニバーサルデザインについて学びました。 ユニバーサルデ... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子