セブンイレブンの出前授業で学びました
セブンイレブンの事業で、出前授業に来ていただき、5年生が学びました。
セブンイレブンやコンビニエンスストアの歴史や取組などを、クイズ形式で楽しく学びました。その中で、企業が取組を進めている「グリーンチャレンジ2050」として、将来を豊かに生きるために、今取り組んでいることについても学びました。子どもたちは、社会のためや将来のために、自分に何ができるのかを考える機会になりました。
出前授業の後、「てまえどり」という取組に協力するため、「てまえどり」のポップを作りました。後日、学校から一番近い肥留町の店舗で活用してもらう予定です。