お箏の体験学習をしました
日本文化体験の学習として、5年生がお箏の演奏体験学習をしました。
初めに、1人ずつ親指に合った爪を付けていただいたり、お箏の名称などの基本的なことを教えていただいたりしました。初めてお箏を目の前で見たり触ったりした子どもも多く、音を出すことができただけでも嬉しかったようです。ほとんどが初心者の子どもたちでしたが、「さくらさくら」をお箏独特の楽譜を見ながら演奏する練習をして、最後には、みんなで合奏することができました。
途中、先生が独奏するのを見せていただいたり、自分たちも「さくらさくら」を2時間くらいで演奏できるようになったりしたので、子どもたちの中には、お箏をもっとやりたいと思った子もいたようです。