2024年6月20日 食べることについて学びました 学年に応じた内容で、今年度初めての「食育」の授業をしました。栄養教諭の横田先生に来ていただいて、6学年それぞれの食育授業... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子
2024年6月20日 「あぼちゃんちのトマト」を見学しました 1・2年生が「あぼちゃんちのトマト」を生産している安保さんのトマト農園へ見学に行きました。 「あぼちゃんちのトマト」は、... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子
2024年6月18日 自由参観にご協力いただきありがとうございました 2・3限目に実施した自由参観に、大雨の中、多くの保護者のみなさまにご来校いただきました。お忙しい中、ご協力いただきありが... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子
2024年6月18日 防災学習①をしました 5年生は夏休み前に防災キャンプをします。そのための学習の1回目として「防災学習①」をしました。 今回は、昭和57年8月1... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子
2024年6月17日 下水道の学習をしました 4年生が下水道についての学習を、松阪市の職員の方に来ていただいて行いました。 下水道がなぜ必要なのか、松阪市の下水道の現... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子
2024年6月14日 「島田」のまち探検をしました 2年生の校区の学習で、「島田」へ行きました。 前回の「一志」より少し遠い道のりでしたが、今回の「島田」へも歩いて行きまし... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子
2024年6月12日 校内ウォークラリーを実施しました たてわり班ごとに、いろいろなゲームを楽しんで班員のなかまづくりを進める「校内ウォークラリー」を行いました。 6年生が各ブ... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子
2024年6月12日 プール掃除をしました 5・6年生がプール掃除をしました。プールの中とシャワー周りは6年生が、プールサイドや排水のための溝、更衣室などは5年生が... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子
2024年6月10日 「租税教室」で学びました 松阪税務署の方に来ていただいて、6年生が「税」について学びました。 どんな種類の税金があり、なぜ必要なのか、どのように税... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子
2024年6月6日 1年生の親子活動をしました 今年度初めての親子活動を1年生がしました。子どもたちは、お家の人が来てくれることを朝からとても楽しみにしていて、そわそわ... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子