1年生が中村川の学習をしています

毎年、地域の清水さんに来ていただいて、1年生が「中村川の学習」をしています。

今年も、1年生の教室で、中村川の生き物や川の変化について教えていただきました。とてもめずらしい生き物がいることや、川の生き物の種類や数が減っていることなどを、写真や映像でわかりやすく教えていただきました。2時間目には、生きている「かめ」や「かに」の他、魚を獲る「しかけ」の道具を持ってきていただき、直接見せてもらうことができました。次の時間は、実際に中村川に行く予定です。子どもたちはとても楽しみにしています。

シェアする