稲刈り体験をしました
5月に田植え体験をさせていただいてから4か月が経ち、金色に輝く稲穂に育てていただきました。その間、安保農園様にお世話をしていただき、本日稲刈り体験ができました。体験時には、まちづくり協議会のみなさまにご協力いただき、交通安全の見守りや、子どもたちの鎌や軍手の準備もしていただきました。
初めに、鎌を使って行う稲刈りの仕方を教えていただいてから、5年生全員が田んぼに一列に並んで、1株ずつていねいに刈りました。安保さんやまちづくり協議会のみなさまに見守っていただきながら刈り始めましたが、慣れてくるとだんだん楽しく刈ることができたようです。
その後、大きなコンバインで、あっという間に全部の稲を刈り取る様子も見せていただきました。刈り取ってすぐのもみも見せていただき、この後、乾燥やもみすり作業などを経て、白米にするということも教えていただきました。今回刈り取ったお米で、実習ができることを楽しみにしています。