2024年12月16日 薬物乱用防止教室を行いました 6年生が松阪警察署の方に来ていただいて、薬物乱用防止教室を行いました。 薬物と言われても、自分たちには直接関係のないもの... カテゴリー 学校活動の様子/2024年度
2024年12月13日 食育の授業をしています 食育の授業を、北部給食センターにみえる栄養教諭の横田先生に来ていただいて行っています。 「食材」「マナー」「栄養バランス... カテゴリー 学校活動の様子/2024年度
2024年12月11日 河原さんに来ていただきました 4年生の人権学習に、河原さんに来ていただきました。 昨年度も来ていただいたので、豊地小学校のことを覚えてもらっていました... カテゴリー 学校活動の様子/2024年度
2024年12月10日 松浦武四郎記念館で学びました 5年生が「松浦武四郎記念館」へ校外学習に行きました。 記念館では、館長さんから松浦武四郎について詳しくお話をしていただい... カテゴリー 学校活動の様子/2024年度
2024年12月9日 校区人権フォーラムを行いました 「嬉野中学校区人権フォーラム」を嬉野中学校体育館で、校区の4小学校の6年生と中学1・2年生が集まって行いました。今年は「... カテゴリー 学校活動の様子/2024年度
2024年12月5日 お箏の演奏体験をしました 5年生が日本文化の体験学習として、お箏の演奏を体験しました。 初めに、自分の親指に合った演奏用の爪を付けていただいて、お... カテゴリー 学校活動の様子/2024年度
2024年12月5日 「薬王寺」のまち探検をしました 2年生が校区の学習で「薬王寺」へいきました。 学校から歩くには少し遠いまちになるので、5限目が始まる前から出発しました。... カテゴリー 学校活動の様子/2024年度
2024年12月3日 自由参観・教育講演会を実施しました 2・3限目に自由参観を、5限目に教育講演会を行いました。多くの保護者のみなさまにご来校いただきました。 子どもたちは、ず... カテゴリー 学校活動の様子/2024年度
2024年11月29日 ネットモラルについて学びました 松阪警察署の方に来ていただいて、5年生と6年生がネットモラルについて学びました。 学習用具として毎日のように使って慣れて... カテゴリー 学校活動の様子/2024年度
2024年11月27日 デイサービス利用者の方と交流しました 4年生が人権学習で福祉について学んでいます。その学習に、嬉野の社会福祉協議会とデイサービスセンターに協力していただいて、... カテゴリー 学校活動の様子/2024年度