2021年2月26日 6年生を送る会を行いました。~1,2,3年生~ 2月26日に、6年生を送る会を開催しました。今年は二日に分けて開催し、この日は1年生、2年生、3年生の子どもたちが6年生... カテゴリー 学校活動の様子/2021年度
2021年2月10日 ブロッコリーを収穫しました~2年生~ 2月2日に2年生の子どもたちが、JAのみなさんと一緒に育ててきたブロッコリーを収穫しました。 大きなブロッコリーを収穫し... カテゴリー 学校活動の様子/2021年度
2021年2月5日 学年を超え、楽しく活動しました~クラブ活動~ 2月1日(月)の6限目に4年、5年、6年の子どもたちが学年を超えてクラブ活動を楽しみました。 子どもたちの笑顔、歓声、真... カテゴリー 学校活動の様子/2021年度
2021年1月29日 不審者防犯避難訓練を行いました 松阪警察署から来ていただき、不審者の学校侵入から「いのち」を守り、避難できるよう防犯避難訓練を行いました。寒い日になりま... カテゴリー 学校活動の様子/2021年度
2021年1月27日 一人一台のタブレットを使った学習が始まりました 松阪市では、1月より一人一台のタブレットを使った学習が始まりました。 豊地小学校では、1月8日に児童への貸与式を行いまし... カテゴリー 学校活動の様子/2021年度
2020年12月9日 持久走、がんばっています。 体育の授業で各学年で持久走に取り組んでいます。 1・2年生700m、3・4年生900m、5・6年生1100mを走っていま... カテゴリー 学校活動の様子/2021年度
2020年12月4日 修学旅行に行ってきました(6年生) 11月30日、12月1日の両日、伊勢、志摩方面に修学旅行に行ってきました。 見学地では、初めて目にするものもたくさんあり... カテゴリー 学校活動の様子/2021年度
2020年11月27日 東畑精一さんってどんな人? 豊地の地域に生まれ、日本の農業を支えた東畑精一さんについて、公民館のパネル展に参加し、全校で学びました。 豊地ってすてき... カテゴリー 学校活動の様子/2021年度
2020年11月25日 みかん園の見学に行ってきました。(2年生) 11月25日にみかん園の見学に行きました。 いろんなみかんの品種や育て方などを詳しく教えていただきました。 最後に、2個... カテゴリー 学校活動の様子/2021年度
2020年11月17日 観劇会を開きました 観劇会を開きました~劇団風の子「ぱらりっとせ」~ 11月16日、劇団風の子に来ていただき、昔遊びのパフォーマンスや岐阜県... カテゴリー 学校活動の様子/2021年度